結婚相談所を検討している方なら、「IBJ」という名前を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
IBJは日本最大級の結婚相談所ネットワークとして、多くの成婚実績を誇る信頼できるサービスです。
この記事では、IBJの基本的な仕組みから料金体系、他社との違いまで結婚相談所スタッフが詳しく解説します。
結婚相談所選びで迷っている方は、ぜひご覧ください。
目次
IBJとは何か?
日本最大級の結婚相談所ネットワーク
IBJ(株式会社IBJ)は、日本最大級の結婚相談所ネットワークです。
全国に約4,000社以上の加盟店を持つ結婚相談所連盟として知られています。
IBJの最大の特徴は、加盟店同士が会員情報を共有し出会いの機会を提供していることです。
これにより、一つの結婚相談所に入会するだけで、全国の会員との出会いが可能となります。
どんな仕組み?
IBJの仕組みは、加盟店ネットワークを基盤とした会員制システムです。
各加盟店は独立した経営を行いながら、IBJのシステムを通じて会員情報を共有しています。
会員はIBJのシステムを通じて全国の加盟店の会員からお相手を検索可能です。
気になる方がいれば担当カウンセラーを通じてお見合いを申し込み、双方が合意すればお見合いが実施されます。
そして、お見合い後に交際に発展し、最終的に成婚に至るという流れとなっています。
この仕組みにより、地方にお住まいの方でも都市部の会員との出会いが実現し、
地元で結婚したい場合など、幅広い選択肢の中からお相手を見つけることが可能となります。
IBJの利用者層の特徴
IBJの利用者層は、1~2年という短期間で結婚を考えている30代から40代の男女が中心となっています。
直近では20代後半の利用者も大きく増加しています。
年収では、男女ともに4〜500万円台がボリュームゾーンであり、
結婚生活を見据えたお相手探しが可能です。(エリアによって変化あり)

IBJの結婚相談所サービスの詳細
特徴とメリット
IBJのシステムには、充実した会員データベース、システムの利便性、全国ネットワークの活用という特徴があります。
まず、IBJには約9万人を超える会員が登録されており、これは業界最大級※の規模となっています。
会員数が多いということは、それだけ多くの出会いの機会があることを意味します。
また、IBJでは入会時に独身証明書、収入証明書、学歴証明書などの提出が必須となっています。
これにより虚偽のプロフィールを排除し、安心して活動できる環境を提供しています。
さらに、IBJのマッチングシステムは専用のアプリがあるため初心者も使いやすく、詳細な条件でお相手を検索可能です。
担当カウンセラーへも随時電話やLINEで相談出来る結婚相談所もあり、
いつでもどこでも活動できる点も魅力の一つです。
そして、転勤や引っ越しがあっても継続して活動でき、遠方のお相手との出会いも実現できます。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ(会員数:2024年12月末時点、2025年2月期_指定領域における市場調査)
カウンセラーのサポート内容
IBJの加盟店では、経験豊富なカウンセラーが一人ひとりの婚活をサポートしています。
まず、魅力的なプロフィール写真や自己PRの作成支援を行っており、
出会いの機会を最大化するために、プロフィールの完成度は成功の鍵となるため、この段階でのサポートは非常に重要となります。
会員の希望条件や性格を踏まえて最適なお相手を紹介し、
システムでのお相手検索についてもサポートしています。
また、お見合いが決まれば、日程調整から会場の手配までカウンセラーが代行し、
初対面の緊張を和らげるためのアドバイスも行っています。
交際が始まってからも、関係を深めるためのアドバイスや、
課題が生じた際の相談対応を継続的に行い、プロポーズのタイミングや方法についてもアドバイスを提供して、成婚まで一貫してサポートしています。
関連イベントとセミナー
IBJでは、会員同士の交流を促進するため、様々なイベントやセミナーを開催しています。
入会している会員限定で年齢や職業、趣味などをテーマにした婚活パーティーを定期的に開催し、カジュアルな雰囲気の中で自然な出会いを提供しています。
また、コミュニケーションスキルアップセミナーや婚活に役立つファッション講座、マナー講座なども開催しており、婚活に必要なスキルを身につけることが可能です。
パーティーやセミナーについては別途料金がかかることもあるため、
検討している結婚相談所へ随時確認しましょう。

IBJの料金について
初期費用と月会費
IBJの料金体系は加盟店によって大きく異なります。
この料金には、プロフィール作成支援、お相手紹介、お見合いセッティング、カウンセラーサポートなどが含まれていますが、
定型的なサポートである場合は料金が手頃で、自己分析や見た目だけでなくトークのアドバイスも徹底している場合は高額となることが多いです。
成婚料の設定について
IBJでは、成婚時に成婚料を支払うシステムを採用しており、加盟店により異なりますが10万円から30万円程度となっています。
成婚料は、結婚が決まった時点で支払う料金です。
なお、IBJでは成婚の定義は「婚約」または「結婚の意思を固めて交際を終了すること」とされており、実際の結婚式や入籍とは異なります。
IBJの料金が妥当な理由
IBJの料金設定は、経験豊富なカウンセラーが一人ひとりに対して手厚いサポートを提供するための人件費、
約8万人の会員情報を管理し安全なマッチングシステムを運営するための技術費用、厳格な入会審査や各種証明書の確認により会員の質を維持するためのコスト、
そしてカウンセラーが会員の成婚まで責任を持ってサポートするため、サービス品質の向上につながることを考慮し設定されています。
他社結婚相談サービスとの違い
会員数と成婚実績の違い
現在IBJの会員数は9万人を超え、毎月約6,200名のペースで新規会員が登録され、1ヶ月のお見合い申込数71万件以上という業界トップクラスの実績を誇っています。
会員数、成婚実績ともに業界をリードする数字を実現し、多くの出会いの機会と高い成婚率を提供しています。
サポート体制の比較
IBJでは専任カウンセラー制を採用し、定期的な面談、随時電話やチャットなどでの相談が可能で、全国ネットワークを活用したサポートを提供しています。
一方、他社結婚相談所では専任カウンセラーがいない場合や、限定的なネットワークとなっていることもあります。
このように、IBJでは成婚まで責任を持って担当し、より手厚いサポートを実現しているのが特徴です。
成婚率の違い
約8万人の会員数により多くの選択肢の中からお相手を見つけることが可能であること、
IBJは「成婚=婚約」をゴールとしているため、
経験豊富なカウンセラーが一人ひとりの状況に応じたアドバイスをお伝えし、成婚まで責任を持ってサポートする制度があり、
成婚率という数字だけでなく、お互いに価値観が合う方と出会い納得した状態で結婚へ向かうことが出来る質の高さもポイントです。

サービスの特徴を理解して自分に合った結婚相談所を選ぼう
結婚相談所選びで重要なのは、サービスの特徴を正しく理解し、自分の希望や状況に合った選択をすることです。
IBJ加盟の結婚相談所が向いている方
・1~2年以内に結婚を考えている
・多くの出会いの機会を求めている
・手厚いサポートを希望する方
・地方での活動を希望する方
ただし、初期費用が比較的高額であること、成婚料が必要であること、結婚を前提とした交際を見据える必要がある活動であること、
定期的なカウンセラーとの面談が必要であることに注意が必要です。
結婚相談所選びで大切なこと
結婚相談所選びでは、
予算の確認として初期費用、月会費、成婚料を含めた総見積もりを確認し、
カウンセラーとの面談頻度やサポートの手厚さを確認することが重要となります。
また、年齢層、職業、年収などの会員属性、成婚率や成婚までの平均期間、システムの使いやすさなども検討すべきポイントとなります。
まとめ
結婚相談所選びは人生の重要な決断の一つとなります。
家族や友人に勧められて興味を持った場合は、
無料相談なども活用しながら改めて自分が納得できるまでサービスを理解し、自分に合った結婚相談所を見つけましょう。
IBJ加盟店では、多くの加盟店で無料相談を実施していますので、まずは気軽に相談してみるのがおすすめです。
あなたの婚活が成功し、素晴らしいパートナーとの出会いがあることを心より願っています。
関連記事:結婚相談所のリアルとは?成婚まで見届けたスタッフの本音を大公開
